a5log

  •  転職活動 

キーワード

  1. 転職活動
  2. 自己分析
  3. 目標管理
  4. マーケティング
  5. 組織運営

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
    • 転職活動
    • 自己分析
    • 目標管理
マーケティング

3C分析よりUSPを導きだす方法(テンプレートダウンロード有)

マーケティング分析において3C分析は不要!?   3C分析とは、 Customer(市場・顧客)、Competitor(競合)、Company(自社) これら、外部要因である市場と競合、そして内部要因である自社 […]

続きを読む
転職活動

30代、40代の転職だからこそ聞かれる面接での50の質問事例で対策を。

面接時の質問に対してロジカルに回答   面接において、想定される質問に対して回答の準備をしておくことは大切です。 確かに自分の棚卸をしておけば、大抵の質問に対して回答はできる状態です。 よって、自分の棚卸は必ず […]

続きを読む
転職活動

40代の転職、面接をコントロールして成功率を上げるコツ

40代の転職活動における面接では、 新卒や第二新卒、30代前半の面接の在り方と異なります。 30代後半、40代にもなると、 相手もあなたがベテランの会社員として見ているからです。 面接の内容をいかにコントロールするか?に […]

続きを読む
転職活動

SWOT分析を用いて、あなた自身をマーケティング(ダウンロード有)

転職活動において、書類選考を通す為には、 相手に「伝わる」ように記載しなければなりません。     そのためにも自分の棚卸を実施します。 40代の転職においては大きなハードルでもある書類選考を通すため […]

続きを読む
転職活動

40代の転職の難関、書類選考をクリアさせる書類作成方法とは?

書類作成はあなたが「伝えたい」こと書くのではない   40代、転職活動をするとすぐに気づく 大きなハードルとなるのは「書類審査」です。 見事なまでに書類審査で不合格をくらってしまいます。 だからこそ、エージェン […]

続きを読む
自己分析

自分の棚卸⑤〜自己分析ツールと過去の実績との紐づけ

自分の人生の棚卸についての大前提を完了させるワークについて紹介しました。   関連記事・自分の棚卸①〜最も簡単な強みを把握する方法(分析シート) ・自分の棚卸②〜自己分析する信頼性の高い2つのツール ・自分の棚 […]

続きを読む
自己分析

自分の棚卸④〜エニアグラムの活用方法

自分の人生の棚卸において「強み」を把握することは重要です。 そこで「強み」を把握する自己分析方法として   ①過去に夢中になったアクティビティを抽出 ②自己分析ツールの活用   とし、ストレングスファ […]

続きを読む
自己分析

自分の棚卸③〜ストレングスファインダーの活用方法

夢中になったアクティビティ抽出事例   自分の人生の棚卸は、自分の「強み」を知ることが何より重要です。 よって、過去に夢中になったアクティビティの抽出を推奨しました。   まずは、僕が過去の夢中になっ […]

続きを読む
自己分析

自分の棚卸②〜信頼性の高い自己診断ツールを用いて強みを把握

40代は仕事人生の折り返し地点。 あなたがあなたらしく仕事をする後半戦のスタートです。   人生の棚卸は「強み」を知る事から   予測不可能なこれからの世の中において、今のあなた自身の市場価値を認識す […]

続きを読む
自己分析

自分の棚卸①〜最も簡単な強みを把握する方法(分析シートダウンロード有)

充実感と達成感   充実感と達成感、共に満足感を得られている状態を示しているので、似ているようですが、 「充実した人生を送る」と表現できますが、「達成した人生を送る」とは表現できません。 つまり、   […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  1. 転職活動
  2. 自己分析
  3. 目標管理
  4. マーケティング
  5. 組織運営

カテゴリー

  • ブログ運営 9
  • 今を楽しむ 18
    • アマゾンで楽しむ 8
    • レビュー 8
    • 子供と遊ぶ 1
    • 食を楽しむ 1
  • 仕事と向き合う 30
    • プレゼン技術 3
    • マーケティング 10
    • 目標管理 9
    • 組織運営 8
  • 転職 29
    • ワークシフト 11
    • 自己分析 8
    • 転職活動 10

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事TOP10

  1. マーケティング

    ダイレクト出版のフリーミアム戦略

  2. 目標管理

    マインドマップの描き方(書き方)と有効性を例を用いて解説。

  3. 目標管理

    原田メソッドとは?

  4. 目標管理

    目標はSMART+アルファで設定する。

  5. 目標管理

    目標はOKRとKPIの2つの手法を組合せて管理する。

  6. 目標管理

    目標達成の為の4つのツール(ダウンロード有)

  7. 組織運営

    職場の雰囲気が悪いのなら「認める」手段を使う!

  8. ワークシフト

    ゼネラリストとスペシャリストはどちらを目指すべきか?

  9. 組織運営

    「認める」ことで職場を活性化し組織を強くする。

  10. 転職活動

    40代の転職エージェントの選び方、登録のタイミング、付き合い方

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

カテゴリー

© Copyright 2021 a5log.
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • TOPへ