効果的なブログタイトルとタグの付け方は何を基準とするか?

ブログを立ち上げ1ヶ月が過ぎ、この記事は28本目。
トータルPVはいかほどに…(記事最後に後悔公開)

一生懸命ブログの記事を書いても読まれなければゴミ…

こんな内容の先人の記事を拝見しました。
ごもっとも…

ぶっ倒れてしまいそうな…40代サラリーマンの”ひら”です。

読まれないブログ


毎日記事を書き続ける事は「目標」であって、

ブログを書くことは「楽しむ」目的と気づきました。

 

a5log

目次 1 走りながら考える2 コンテンツの見直し3 今、そして今後、出来るだけ楽しむ! 走りながら考える   ブログを毎…

 

確かにここ最近になってネタ切れ感に追い込まれている…
でも、それはそれで楽しんでいる自分がいます。

しかし!
気づかれない状態がいつまでも続き読んでもらえないのはツライです…

改めて先人ブロガーの方々のご意見を拝読させて頂き、
見直しをかけることを急務としました。

 

 

SEO対策の大前提

 

SEO対策として良いコンテンツを書くことが重要とされています。
「良い」コンテンツは誰が決めるのでしょうか?

もちろん、読者ですね。

一部の読者に「良い」と判断されても、
ほとんどの読者に存在を気づかれなかったとしたら?

つまり、

読者にとって「良い記事」だとGoogleに評価してもらうことが重要となります。


Googleは広告収益は事業として大きな柱となっています。
つまりGoogle検索が最も利用者にとって高い検索精度を提供することで
結果として広告収益に繋がることになります。

よって、Googleが「良い記事」と評価するポイントは何か?を
おさえた上でブログ運営をしなければ、どんだけ良い記事を書いても
いつまでたっても読者に気づいてもらえない可能性があると言えます。


Google検索した人にとって、わかりやすいタイトルをつけているか?
どこまで読者の満足が得られるものかをどう判断するのか?
少しでも読者が長い時間読んでいるか?

様々な指標でウォッチしていると言うことになりますね。

 

効果的な記事のタイトルの付け方


Googleが読者の為を思った判断基準はなにか?

Google検索した際に記事のタイトルの表示文字数は限られています。
つまり、読者がぱっと見て理解できるタイトルが望ましいということになります。

 

・最適文字数は表示される範囲に絞る。
・タイトルの前方に最も読者に訴求したいキーワードを置く。
・そのキーワードに対して何を語っているのかを記載する。

 

自分が検索した時に目につくタイトルを考えれば良いわけですね。
なので、説明不足は訴求されないし、キーワードが多すぎると理解しづらくなる。

そう考えれば、タイトルの文字数は自然と28文字前後が最適になると思いますし
キーワードもせいぜい3つが限界となると思います。

ここまでは何故?の腹落ち感はあると思います。

難しいのはキャッチコピーとして「惹きつける」ことができるか?
キャッチコピーについては勉強後に記事にしたいと思いますが、
誰でもすぐに使えるテクニックとしては「数字」を用いる事ですね。

これは僕の記事でも使ってますね。

 

a5log

こんにちは、40代サラリーマンの“ひら“です。 前回、マインドマップの描き方や有効性について記事にしました。     今…

効果的なキーワードの選び方

 

何をもって効果的なキーワードと言えるのか?

例えば
今、ユーザーが気になる○○事件、サッカーの結果や感想等
ユーザーが検索する可能性が高いキーワード。
このキーワードをタイムリーに盛り込んだ記事をアップすると
検索される確率は高まりますよね?

つまり、

ユーザーが検索する可能性の高いキーワードを盛り込むことで、
検索してもらえる可能性が高くなる。なので効果的なのです。

 

そのキーワードを知るためにはいくつかのツールを有効利用します。
過去の記事でもその点には触れました。

 

a5log

目次 1 サジェストキーワードとは?2 「40代、男」におけるニーズは?3 サジェストキーワードを記事へ反映 サジェスト…

 

http://www.related-keywords.com/
関連キーワードを抽出するツール。これによりユーザーがどの様な
検索方法をしているか?を把握することができます。

http://aramakijake.jp/
検索数予測ツールにて、キーワードが
月にどのくらい検索されているかがわかります。

 

これらのツールを用いて、多くの人が検索しているキーワードを選ぶことで、
自身のブログにを検索で見つけてもらえる可能性が高くなりますね。

 

 

タグの付け方

 

タグは検索する人からすると非常に便利ですよね!
なので、僕は1記事に多くのタグを付けることで
気づいてもらおうと思っていました。

しかし、結果的にはそのタグのキーワードの強さはないため、
読者の期待を裏切る可能性にも繋がります。
すると、ほとんど読まずにサイトを閉じる…Google評価ダウン…

つまり、

タグ検索により、読者の満足度が高い記事であると思ってもらえる
キーワードタグであることが重要になります。


まぁ当たり前と言えば当たり前です…

こんな内容も見受けられました。

同タイトルタグはつけない(重複はペナルティ)
同タイトルタグが重複しているとGoogleはコピーコンテンツとして判断してしまい、
サイト全体の評価を下げる可能性がある。

これはまずいですね。

いずれにしても、
タイトルやタグを早急に見直さなければならないことを
今回気づきました。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

お約束…1ヶ月のPVは1143でした…(大泣)

広告
最新情報をチェックしよう!